かやのなか【はちまんてんごく】のポイント
あらすじ
1800年代日本。
病弱な妹、夏夜(かや)とその兄、冬夜(とうや)。二人はとある山奥にひっそりと暮らしていた。
冬夜は夏夜の病気を治すべく日々働き、治療のためにありとあらゆることをする。
全ては元気な未来の妹のために―
様々な滋養に満ちた食材を入れた鍋を食べた夜、夏夜の様子が変わってしまう。
生きる実感を得た彼女は、兄にこれまで伝えてこなかった思いを言葉と…体を使って伝え始める。
少し蒸し暑い夏の夜。蚊帳の中、二人きりの静かな世界。
血が交わる―。
【内容】
本編49ページ(グレースケール+トーン処理)